NEWS 12月31日更新



車返団地
 温かさと安心を育む「車返西自治会」

 多摩川に近い田園地帯に、当時の日本住宅公団(現UR)が、3つの街区からなる「車返住宅」を建設しました。
私達の「車返西住宅」、通称「三街区」は、昭和54年3月から入居が始まり、駅から徒歩4分~7分の範囲にあり、歩いて行ける公団の分譲住宅として話題になりました。

 入居2年後、居住者のコミュニケーションと、文化的で健全な生活を目指し、560世帯の「車返西自治会」が結成されました。以来「車返西住宅管理組合」「防災委員会」、地域の諸団体等々と協力し、積極的にコミニケーションの充実に努めています。

 ところで「車返」はチョッと変わった名前ですネ。「くるまがえし」と読みます。源頼朝が奥州から薬師如来像を、鎌倉に持ち帰ろうとした際、夢のお告げで薬師如来像をこの地域に安置しました。運んできた大八車をそこから返えしたので、「車返(くるまがえし)」の地名になったとのいわれがあります。

  


 住む人を大切にするまち、車返三街区

①高齢者に優しい街、子供が健やかに育つ街
  • 70歳以上の高齢者に敬意を表し、毎年「敬老商品券」を贈呈しています。
  • 居住者に「出産祝い金」を贈呈し、0歳~12歳の子供の保護者には「子育て商品券」を贈呈し、毎月「遊びの広場」を開催するなど、子育てを積極的に支援しています。
  • 鯉のぼり、七夕、コンサート、文化祭、花見等々、子供から高齢者まで、楽しめるイベントが沢山あります。
 敬老商品券贈呈                    鯉のぼり                     
  

②みんなが住み続けられる街、暖かさのある街
  • 個人や家族での対応が困難な時、手助けする「困り事ヘルパー制度」が、三街区での生活を応援します。
  • 100坪以上の土地で、希望者は誰でも「農園作り」に参加できます。
  • 毎週開催の「サロン」では、お茶、おしゃべり、物作り等々が楽しめます。
  • 自治会サポーター」に、50名以上が登録し、自治会活動を強力にサポートしています。
 車返農園トマト狩り                  サロン                      
  

③誰もが心安らぐ街、安全・安心の街
  • 災害に備えた「安否確認ボランテイア」に、330名以上の方々が登録し、三街区の安全・安心を守ります。
  • 防災訓練」には、300名~350名が参加し、災害に備える大きな力となっています。
  • 年3回の「パトロール」も、「三街区と地域」の安全と安心を守る大きな力です。
 防災訓練                       パトロール                    
  

④地域とのつながりを大切にする街
  • 3,000名以上が参加する、府中市最大の「夏祭り」は、地域8団体が協力して開催します。
  • 八幡神社例大祭」を地域の青年会、囃子連、太鼓会等と共催し、巡行では400名が三街区に結集します。
  • 限りある資源の有効活用を目的に、地域ぐるみの「フリーマーケット」を春と秋に開催しています。
夏祭り                        山車巡行                    
  

車返団地
 豊かな生活を送るための都心へのアクセスと環境

 車返西住宅(三街区)は四季を身近に感じられる街です。 春は桜が咲き乱れ、桜が終わる頃に新緑の緑が迎えてくれます。 秋はその緑が赤く黄色に染まり始め、落葉の頃からは太陽の日差しが燦燦と注ぎます。 広々とした南側の空間、全棟(16棟)が南向きで、3部屋が南側のベランダに面しています。
 都心へのアクセスの便利さ(地図参照)は勿論、生活環境に恵まれた立地にあります。 大きな街道(甲州街道・中央自動車道)から近くても、車の騒音は全く気になりません。
 生活の上で大切な買い物も、至近距離にスーパー他、郵便局、交番も近く、また小学校、中学校も至近距離にあります。 若年層から高齢者まで末永く生活するのに、全てが整った街といえます。

都心へのアクセス                    駅へのアクセス                  
   


 NEWS



 マイタウン西184号



 防災ニュース42号



 2024年度年間行事予定



 車返西自治会加入のお誘い



 車返西自治会入会申込書

車返団地
 資源回収
【種類】 新聞紙・雑誌・段ボール・アルミ缶
※奇数週の土曜日AM11時までに1F階段下に出してください。
(第1週・第3週・第5週)
※古布は回収していません。

2025年 1月 4日・18日
2月 1日・15日
3月 1日・15日・29日
4月 5日・19日
5月 3日・17日・31日
6月 7日・21日
7月 5日・19日
8月 2日・16日・30日
9月 6日・20日
10月 4日・18日
11月 1日・15日・29日
12月 6日・20日





copyright @kurumagaesi nisi jichikai